文章修業
(2002-11-30)
最近2本の原稿を書き上げてみて感じたが、自分で自分の悪文につくづく辟易してしまった。
なんでこんなに読みづらい文章になってしまうのか、どうしたら良い文章が書けるのか、このさい考えてみる。 今はどういう書き方をしているのかというと、まず、想念のかたまりをワッと一気に書きなぐる。それからカーソルを行き来させ、まるでパズルをはめこむようにあちこち語句をつぎたしていく。さらに文の前後を入れ替えて筋立てをはっきりさせていく。およそこういうやり方だ。
それでできあがった文章を読むと、どうにも読みづらい。一文読み終えないうちに脳みそが酸欠を起こしそうだ。
どんな改善法が考えられるか。
ひとつには、声に出して読む、じゃないけれども、話すように書く、という方法があるだろう。(1)頭のなかで音読しながら書く、のと、(2)書いてから話し口調に整える、という2とおりのアプローチが考えられる。
(1)はもともと話し下手なので、なかなかできそうにない。それに書くスピードが追いつかずにイライラするだろう。できるとしたら(2)のほうだ。
かつてフライデーに連載されていた勝谷誠彦氏の食い物記事や、京極夏彦氏の又市シリーズのような七五調は、本当に読んでいて気持ちが良い。全編七五調の学術論文に一度挑戦してみようかな。
タグ: misc
タグ misc を含む記事
- ホームページ再構築 (2021-01-01)
- 筑紫哲也氏の訃報に接して (2008-11-07)
- 法廷画展 (2008-05-27)
- グリーンライン (2008-03-30)
- 地球交響曲第六番 (2007-05-12)
- 復元二題 (2007-03-31)
- インセンティブというパラダイムの妥当性 (2007-03-01)
- うなずく (2007-01-19)
- 消費モデルと投資モデル (2006-12-19)
- メルボルンに寄り、帰国 (2006-10-05)
- 岡本太郎美術館 (2006-09-11)
- 近況 (2006-07-02)
- 確定申告 (2006-03-12)
- 最先端ばんそうこう (2006-02-28)
- 謹賀新年 (2006-01-03)
- アピア閉鎖 (2004-09-14)
- 中島らもさん死去 (2004-07-28)
- 日本文化を知る講座 (2003-05-30)
- 米軍のイラク攻撃開始 (2003-03-21)
- 文章修業 (2002-11-30)
Copyright © 2021 KUROSAKI Hiroyuki.
<noir (at) st.rim.or.jp>
<hkuro (at) kokugakuin.ac.jp>